シストレ24フルオート(というかシストレ24)において、実際に触れば一発で分かるけどやる前は中々分かりづらいのが、フルオートが選択したストラテジーと、そのストラテジーが保有するポジションのズレ問題。
例えば僕が運用開始した1月第一週から早速幻の利益なるものが生まれているんだけど、これってどういうこと、何でそうなるの、ということについてご説明したい。
(これからシストレ24フルオートを始める方向け記事。)
基本的な考え方
基本的に、というか結論を申し上げると『フルオートが選択している間に、そのストラテジーが新たに建てたポジション』がフルオートの保有ポジションということになる。
フルオートによって選択される前に建てたポジションは蚊帳の外だし、一度ポジションを建てればそのストラテジーが外されてもそのポジションを決済するまでは保有される。
凄く雑にまとめると以下のようになる。
(1週ごとにストラテジーA→B→C→D→Eと選ばれていったものとする。)
新:新規ポジション建て
決:ポジション決済
ピンクの網掛け:その期間に選択されているストラテジー。
赤字:がフルオートにとって有効なポジション。
青字は残念ながらフルオートとはご縁がないポジション。(黒字は言わずもがな。)
それでは、以下一つ一つ解説していこう。
1週目:ストラテジーA
フルオートを設定した最初の週。(月曜稼働)
フルオートはストラテジーAを選択している、なのに何故この新規→決済は青字なのか。
それは、ストラテジーの入れ替えは土曜日に行われる為、月曜日にフルオートを設定しただけではストラテジーは稼働しないからだ。
これを解消するには、最初だけフルオート設定と同時に選択されているストラテジーを手動で稼働させる必要がある。チェックボックス一つで設定できるが。
(金曜夜や土曜日朝のストラテジー入れ替え直前にフルオート設定する場合は入れ替えタイミングを跨ぐ為、不要だろう。)
参考:シストレ24フルオート、稼働の仕方は?スマホでも稼働可能!
『フルオートが現在設定しているストラテジーをすぐに稼働する』にチェックを入れると、入れ替えタイミングを待たずにストラテジーを稼働させることが出来る。
2週目:ストラテジーB
青字の新規ポジション建ての際(5日)、フルオートによって選択されているストラテジーはA。
よって、5日時点ではストラテジーBなど関係なく、そこで建てたポジションが翌週に決済されようがフルオートには関係ない。幻の利益的なやつ。
稼働後に建てられたポジション(赤字)は当然、反映される。
青字箇所は1月第一週にHighWindFxでも発生した事象である。(これにおいては、前週でもフルオートに選ばれていた為本当の意味の幻の利益。)
参考:シストレ24フルオート2017.1.3~6の実績。幻の利益・・・!
ちなみに、冒頭の画像のストラテジーDはこの亜種。決済すらされず完全スルー。
3週目:ストラテジーC
2週目の逆のパターン。
選ばれたストラテジーがポジションを建てたはいいが、その週の内には決済されず、翌週に繰り越したパターン。
ストラテジーの稼働を止めても、保有しているポジションの決済はそのストラテジーに委ねられるため、別のストラテジーになってもしっかり決済される。
1月第二週に11万円超の利益を出したのもこのパターンである。(これもまたHighWindFx)
参考:シストレ24フルオート2017.1.9~13の実績。一撃10万超!
繰り返しだけど
フルオートに関係あるのは、選択されたストラテジーが稼働中に建てた新規ポジション。
まあ、実際に稼働して経験してみればすぐに実感できることなんだけど、予備知識の一つとして。
持ち越してきた含み益ポジションとか美味しそうに見えるけど、そこに手を出したらフルオート、ひいてはシストレの意味が崩れてしまうと僕は思っている。
シストレ24フルオートの口座開設はこちらから
全自動収入、始めませんか?キャッシュバックキャンペーンもやってるよ!