2017年1月より稼働してきたシストレ24フルオート。
先日の失われた利益で復活の気配を感じたようにも思えたが、今週ついにロスカットとなってしまった。
シストレ24フルオート、失われた利益。2017年5月は爆益だった・・・?
5ヶ月ちょっと、合計23週間の運用を振り返ってみたい。
ロスカットのお知らせ
覚悟はしていても、こういうメールを見た瞬間って大概心臓が縮むものなのだが、今回に関してはすごく自然に受け入れられた。
むしろ、どこか少しほっとしたような感じさえある。
・・・通知切っていたとは言え100通以上もアラートメール来れば耐性は付くか。
ロスカット後に残ったもの
TidalWaveの含み益が決済され、30万円を回復。
50万円で運用を開始したフルオートは326,164円での終了となった。
-173,836円、-34.76%である。
証拠金の推移
各週末時点での証拠金状況をグラフにするとこのような形になる。1月は絶好調、2月に倍返し、その後は横這い・・・。
右端に伸びている赤い線は発注されなかった幻影を含めたら・・・という妄想。(下記記事参照。)
もし赤い線を拾えていたら、この先でプラスに転じていたかもしれない。少なくとも2月の負けが無ければ結果はプラスだった。
シストレ24フルオート、失われた利益。2017年5月は爆益だった・・・?
そして2月のボロ負けはというと、そう、MultiAgent。
2016年最優秀ストラテジー、MultiAgent(GBP/JPY)とは何者なのか。
このMultiAgent、一時は金の卵ステータスが外れたものの、現在は再点灯しており金の卵トップ1実現T50に選ばれる可能性がある。
これをどう捉えるかは難しいところだが・・・考えさせられる。
まとめ
2月の惨敗の印象が強く、ずっと残念な印象を受けていたのだが改めて振り返ってみるとどうだろう。
もし運用開始が12月だったら今頃プラスになっている計算である。
今回はロスカットという結果になったが、どこか一つ違っていたら全く違う結果になっていたかもしれない。振り返って改めて、可能性を感じさせるような・・・?
今後も未練がましく月イチ程度にウォッチしよう。
誰か仇を討ちませんか?
僕はロスカットされてしまったけど、選んだフルオートが違ったら、開始時期が違ったら、その結果は全く違っていたかもしれない。
俺のフルオートの登場により、僕が運用していた金の卵トップ1実現T50よりも高いパフォーマンスを発揮するものも登場している。一つ可能性を試してみては如何だろうか。
あ、でもお約束ながら投資は自己責任で。