リピート系注文-運用実績

豪ドル円・ユーロ円両建てリピート運用実績。年内決済損益10万に届くか。【2017.12.18~12.22】

7月より運用中の両建てリピート。

クリスマス前、市場は既に閑散とし始めているような、意外に動いたような。

なお、12月25日の夕方以降はほとんどのFX会社で取引が出来なくなるのでご注意を。トライオートの場合、25日の15:30から26日オープン(07:10)までは取引不可となる。

運用内容について

運用しているのは以下の2通貨ペア。

豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピート(100pips間隔)×3,000通貨。
ユーロ円(EUR/JPY)両建てリピート(100pips間隔)×1,000通貨。

長期的な必要証拠金は、約595万円。中期的には373万円程度の資金が好ましい数量である。(下記参照)

まあ、まだ含み損も溜まっていないので100万円しか入金していないのだが。

リピート系注文の運用資金、いくらで始められる?最初から全力でなくても大丈夫。

詳細な注文内容などは以下の記事にまとめているので、参照頂きたい。(ユーロ円はまだ追記できていない。)

僕がトライオートで豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートを運用開始した理由

トライオート、豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートの設定内容はこれ!

 

リアルトレード頂上決戦グランプリ参加中!

今回の運用に際し、インヴァスト証券 トライオートリアルトレード頂上決戦グランプリに参加させて頂いている。

含み損前提のリピート運用で上位入賞は難しそうだが、無理しない程度に頑張ろうと思う。

※当初2018年3月末までの開催予定だったが、2017年12月末までに期間短縮された模様。

トライオート、リアルトレード頂上決戦グランプリに途中参戦!

トライオート

 

一週間の動き

豪ドル円(AUD/JPY)1時間足

特に目立った材料もないのだが、じわりと上昇。

参加者が少ない分、弱い材料でも動きが生まれるということか。

 

ユーロ円(EUR/JPY)1時間足

こちらも豪ドルとやや似た動きで、前半はユーロ主体というよりは円売りの動きか。

後半、スペインのカタルーニャ州独立の問題が再燃(州議会選で独立派が過半数を獲得)、やや落ち込む形に。

 

約定状況

クリスマス前で閑散かと思いきや、意外に平常運行くらいの動きは見せてくれた。

・・・とはいえ、この約定ペースでは全然利益不足なのである。

 

保有ポジション状況

ユーロ円買い:2本×1,000通貨(134)
ユーロ円売り:4本×1,000通貨(130,131,132,133,134)
豪ドル円買い:2本×2,000通貨(89,90)2本×3,000通貨(88,87)
豪ドル円売り:2本×2,000通貨(85,86,87

このポジションで発生するスワップポイントは、+6.4円/日

豪ドル円のスワップポイント減少に伴い、大幅に低下してしまった。。

 

来週の注目ポイント!

いよいよ来週は年内最後の週

大きなイベントもなく、基本的にはもう殆ど動かない認識である。

 

今週のまとめ

決済損益:+4,000円 (-1,000円)
累計決済損益:+96,000円 (+1,000円)
累計評価損益:-33,107円 (-1,701円) 
累計スワップ:-213円 (+51円)
累計総損益:62,680円 (+2,350円)
累計実現損益:+95,787円
 (+3,088円)

年末なので少々厳しそうだが、来週も同じだけ約定してくれれば、決済損益10万円!

なお、豪ドルのスワップポイント減少に伴いスワッププラ転は絶望的な模様。

 

 

リピート系注文おすすめFX会社!

外付け手数料なし!通貨ペアと値幅を選ぶだけの簡単設定!

とにかく低コストで・手軽にリピート系運用ができる『ループイフダン』がおすすめ。

2018年3月に通貨ペア・値幅が追加され、更に自由度が高まった。今リピート運用するなら、イチオシのFX会社!

 

更に、今このサイトから口座開設・10万円以上の入金をすると『ゼンマイ仕掛けの理想郷』オリジナルレポートをプレゼント!詳細はこちら

アイネット証券_タイアップ

【コスト最安】『ループイフダン』の特徴とおすすめポイント【リピート系注文徹底比較】

 

リピート系注文おすすめ口座は?ループイフダン・トライオート・トラリピを徹底比較!

ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ...

 

人気記事

1

ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ...

2

2017年1月から僕が運用を始めたシストレ24フルオート。 実はフルオート搭載前のシストレ24は僕が初めて手を出したFXであり、そして大敗を喫した苦い思い出でもある。 とはいえ、これはシストレ24(と ...

3

自動で収益を稼ぎ出してくれる機構として、以前より稼働しているリピート系注文に続きシストレ24フルオートを新年よりスタート! その概要と魅力についてお伝えしていきたい。     シス ...

4

この記事は2018年5月に書かれ、当時のサービス『MSV LIFE』に関連する内容が含まれています。 現在、同サービスは『ON COMPASS』に名称変更され、この記事の記載内容も現行と異なる場合があ ...

5

当ブログで紹介している自動売買、インヴァスト証券のトライオート。 FXのリピート系運用として紹介しているのだが、そのETF版であるトライオートETFの魅力について解説していきたい。 トライオートETF ...

-リピート系注文-運用実績
-

© 2023 ゼンマイ仕掛けの理想郷