2017年7月より運用開始した、インヴァスト証券のトライオートでのリピート注文運用。
2018年1月から一度資金などをリセットしてリスタートし、新章の第5ヶ月目。
-
-
リピート注文運用実績、控えめな一ヶ月。【2018年4月実績】
2017年7月より運用開始した、インヴァスト証券のトライオートでのリピート注文運用。 2018年1月から一度資金などをリセットしてリスタートし、新章の第4ヶ月目。 運用内容について 運用しているのは以 ...
運用内容について
運用しているのは以下の2通貨ペア。
豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピート(100pips間隔) × 1,000通貨
ユーロ円(EUR/JPY)両建てリピート(100pips間隔) × 1,000通貨
詳細な注文内容などは以下の記事にまとめているので、参照頂きたい。(ユーロ円は未だに追記できていない。)
僕がトライオートで豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートを運用開始した理由
トライオート、豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートの設定内容はこれ!
豪ドル円・ユーロ円の1ヶ月の動き
豪ドル円(AUD/JPY)4時間足
先月と比べて値幅はあまり変わらないが遥かにギザギザしている。
リピート系注文においては好ましい動き方・・・だが、目視だと約定回数はせいぜい5回といったところだろうか。
ユーロ円(EUR/JPY)4時間足
一件すると平たい動きに見えるが、130円-131円間を往復しているので1円幅のリピート的には嬉しい!
目視すると12-13回くらいのリピートだろうか。
.000円に指値を入れておくのは心理的な面もあるが、非常に分かり易いというのが魅力である。
約定状況
豪ドル円(AUD/JPY)
はい。5件。
先月よりは多いが、まだまだ不足。
ユーロ円(EUR/JPY)4時間足
一方こちらは13件!
2月が18件という圧倒的な件数だったので、それと比べると見劣りはするが・・・このくらいが続くと嬉しいね。
今月のまとめ
決済損益:+18,000円(+11,000円)
累計決済損益:+76,000円(+18,000円)
累計評価損益:-87,392円 (-39,396円)
累計スワップ:+292円(+82円)
累計総損益:-11,100円(-21,315円)
累計実現損益:+58,211円(+7,086円)
約定は非常に順調だった一方で含み損は膨らみ、結果としてトータルの損益はマイナスに再突入。
リピート系における含み損は最初から予定されているものなので、全然許容範囲!
外付け手数料なし!通貨ペアと値幅を選ぶだけの簡単設定! とにかく低コストで・手軽にリピート系運用ができる『ループイフダン』がおすすめ。 2018年3月に通貨ペア・値幅が追加され、更に自由度が高まった。今リピート運用するなら、イチオシのFX会社! 更に、今このサイトから口座開設・10万円以上の入金をすると『ゼンマイ仕掛けの理想郷』オリジナルレポートをプレゼント!(詳細はこちら) 【コスト最安】『ループイフダン』の特徴とおすすめポイント【リピート系注文徹底比較】 ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ... リピート系注文おすすめFX会社!
リピート系注文おすすめ口座は?ループイフダン・トライオート・トラリピを徹底比較!