2017年7月より運用開始した、インヴァスト証券のトライオートでのリピート注文運用。
2018年1月から一度資金などをリセットしてリスタートし、新章の第4ヶ月目。
-
-
リピート注文運用実績、豪ドル円・ユーロ円共に堅調。【2018年3月実績】
2017年7月より運用開始した、インヴァスト証券のトライオートでのリピート注文運用。 2018年1月から一度資金などをリセットしてリスタートし、新章の3ヶ月目。 運用内容について 運用し ...
運用内容について
運用しているのは以下の2通貨ペア。
豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピート(100pips間隔) × 1,000通貨
ユーロ円(EUR/JPY)両建てリピート(100pips間隔) × 1,000通貨
詳細な注文内容などは以下の記事にまとめているので、参照頂きたい。(ユーロ円は未だに追記できていない。)
僕がトライオートで豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートを運用開始した理由
トライオート、豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートの設定内容はこれ!
豪ドル円・ユーロ円の1ヶ月の動き
豪ドル円(AUD/JPY)4時間足
緩やかな上昇で値幅こそ3円程度と先月同水準なのだが、いかんせんギザギザ具合がない。
目視だとリピート4回といったところか・・・
ユーロ円(EUR/JPY)4時間足
こちらも同様。もっと荒ぶってほしいんだ。
130円にタッチしてれば3回、してなければ4回ってところか・・・?
約定状況
豪ドル円(AUD/JPY)
うん、4件。(前月比-3件)
このペースだと年間収益4%程度の世界になってしまう。せめて倍は欲しい。。。
ユーロ円(EUR/JPY)
一方ユーロ円は3件。(前月比-7件)
豪ドル円と共に2017年ばりの低迷を見せている。。。
今月のまとめ
決済損益:+7,000円(-10,000円)
累計決済損益:+58,000円(+7,000円)
累計評価損益:-47,996円 (-3,437円)
累計スワップ:+211円(+86円)
累計総損益:+10,215円(+15,426円)
累計実現損益:+58,211円(+7,086円)
豪ドル円、ユーロ円共に残念な結果になり、前月の半分以下、前々月の1/3程度の約定に終わってしまった。
来月の復活に期待したい。
外付け手数料なし!通貨ペアと値幅を選ぶだけの簡単設定! とにかく低コストで・手軽にリピート系運用ができる『ループイフダン』がおすすめ。 2018年3月に通貨ペア・値幅が追加され、更に自由度が高まった。今リピート運用するなら、イチオシのFX会社! 更に、今このサイトから口座開設・10万円以上の入金をすると『ゼンマイ仕掛けの理想郷』オリジナルレポートをプレゼント!(詳細はこちら) 【コスト最安】『ループイフダン』の特徴とおすすめポイント【リピート系注文徹底比較】 ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ... リピート系注文おすすめFX会社!
リピート系注文おすすめ口座は?ループイフダン・トライオート・トラリピを徹底比較!