リピート系注文について

ボラティリティNo.1通貨ポンドは果たしてリピート系注文に向いているのか?

先の記事でリピート系注文における通貨ペア選びについて『超長期でレンジを形成していて、かつ値動きが激しい通貨ペアが好ましい』という旨のことを書いた。

リピート系注文に向いた通貨ペアとは?5つのポイント!

 

さて値動きが激しいと言えばポンドなのだが、果たしてポンドはリピート系注文に向いているのか・・・今回はポンド円(GBP/JPY)を例に考えてみたい。

前提条件

条件を揃える為、得に明記しない場合は以下の条件にて計算する。

売買の別:買い
Lotサイズ:1,000通貨
リピート幅:1円(100pips)間隔

ちょっと大袈裟かもしれないが、過去20年間の高値と安値に基づいて必要資金を計算するものとする。

 

レンジ幅と必要資金を考える

ポンド円のレンジ幅は

ポンド円の過去20年間のレンジ幅は約135円(116円~251円)

以前の記事には100円までの下落しか書いていないが、同様の計算に基づくと、発生する最大の含み損は9,180,000円。最大ポジション数は136、底での必要証拠金は631,040円

よって、必要運用資金は9,811,040円

参考:リピート系注文における下落幅と含み損の早見表

 

ドル円と比較する

ではドル円はというと、過去20年間のレンジ幅約72円(76円~148円)

上記同様に、発生する最大の含み損は2,628,000円。最大ポジション数は73、底での必要証拠金は221,920円

よって、必要運用資金は2,849,920円。ポンド円の約3割だ。

 

つまり・・・

同一資金あたりの運用効率を考えるならば、ポンド円がドル円の約3倍上下し、リピートすれば賄えることになる。(より正確には約3.44倍)

もっとも、更に本音を言えばリピート回数として考えるので、節目の価格を通貨した回数なのだが・・・それは計算が大変なので今回は省略させて頂く。

 

どのくらい動くのか?

少々荒っぽい計算だが、マネースクエアで提供されている日足ヒストリカルデータを基に、遡れる上限の2007年4月2日~2016年12月30日の日足ボラティリティ(高値-安値)を算出してみた。

 

ポンド円

平均値幅:1.9836円
1円以上動いた日数:2071営業日/2535営業日

 

ドル円

平均値幅:0.9560円
1円以上動いた日数:927営業日/2535営業日

 

結果、2倍強!

3倍程度は欲しいところ、平均値幅が2.07倍1円以上動いた日数が2.23倍という結果であった。

 

結論

ポンド円はドル円に比べ、値幅が広すぎて必要証拠金が大きくなる。確かに値動きも激しいが、充分に賄えるものとは言い難い。というのが今回の結論!

ただし、あくまでも想定レンジを過去20年の上下として、かつ値動きの計算も些か雑な面があるので、計算の基準によっては結果が逆転することもあるだろう。

(といっても、例えば想定レンジを過去10年の上下にするとポンド円は変わらないのにドル円は狭くなるのだが)

ドル円が優れているという訳ではなく、『ボラと言えばポンドだけど実際どうなん?』というのが今回のお話。

 

 

リピート系注文おすすめFX会社!

外付け手数料なし!通貨ペアと値幅を選ぶだけの簡単設定!

とにかく低コストで・手軽にリピート系運用ができる『ループイフダン』がおすすめ。

2018年3月に通貨ペア・値幅が追加され、更に自由度が高まった。今リピート運用するなら、イチオシのFX会社!

 

更に、今このサイトから口座開設・10万円以上の入金をすると『ゼンマイ仕掛けの理想郷』オリジナルレポートをプレゼント!詳細はこちら

アイネット証券_タイアップ

【コスト最安】『ループイフダン』の特徴とおすすめポイント【リピート系注文徹底比較】

 

リピート系注文おすすめ口座は?ループイフダン・トライオート・トラリピを徹底比較!

ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ...

 

人気記事

1

ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ...

2

2017年1月から僕が運用を始めたシストレ24フルオート。 実はフルオート搭載前のシストレ24は僕が初めて手を出したFXであり、そして大敗を喫した苦い思い出でもある。 とはいえ、これはシストレ24(と ...

3

自動で収益を稼ぎ出してくれる機構として、以前より稼働しているリピート系注文に続きシストレ24フルオートを新年よりスタート! その概要と魅力についてお伝えしていきたい。     シス ...

4

この記事は2018年5月に書かれ、当時のサービス『MSV LIFE』に関連する内容が含まれています。 現在、同サービスは『ON COMPASS』に名称変更され、この記事の記載内容も現行と異なる場合があ ...

5

当ブログで紹介している自動売買、インヴァスト証券のトライオート。 FXのリピート系運用として紹介しているのだが、そのETF版であるトライオートETFの魅力について解説していきたい。 トライオートETF ...

-リピート系注文について

© 2023 ゼンマイ仕掛けの理想郷