7月より運用中の豪ドル円両建てリピート、8月第4週。
今週のメインイベントといえば、週末のジャクソンホール!
ユーロ&ドルは大きく動いたが、果たして豪ドル円(AUD/JPY)は?
運用内容について
詳細な注文内容などは以下の記事にまとめているので、参照頂きたい。
僕がトライオートで豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートを運用開始した理由
トライオート、豪ドル円(AUD/JPY)両建てリピートの設定内容はこれ!
リアルトレード頂上決戦グランプリ参加中!
今回の運用に際し、インヴァスト証券 トライオートのリアルトレード頂上決戦グランプリに参加させて頂いている。
含み損前提のリピート運用で上位入賞は難しそうだが、無理しない程度に頑張ろうと思う。
一週間の動き
様子見ムードもあり、全体的に膠着した感じではあったが・・・
木曜日にヒゲで86円にタッチ。その後ジャクソンホールのイエレン議長講演を受け、87円に・・・届かず、失速。(青丸箇所)
高値を見てみると、86.97円あたり。先週86円に届かなかったのと似たような感じだね。
豪ドル円両建てリピート運用実績、トランプリスクは微妙に勢い不足?【2017.8.14~8.18】
約定状況
結果、2週連続の1決済に収まる感じに・・・
やはり夏枯れなのか。9月は下げる傾向があるので、稼いでほしいね。
保有ポジション状況
結果売りポジションが買いポジションに置き換わり、買い4本・売り1本。
スワップポイント的にはホクホク。1,000通貨あたり13.8円/日。
今週のまとめ
決済損益:+2,000円 (-)
累計決済損益:+20,000円 (+2,000円)
累計評価損益:-7,498円 (+1,402円)
累計スワップ:-507円 (+84円)
累計総損益:+11,995円 (+2,686円)
累計実現損益:+19,493円 (+2,084円)
ちょっと物足りないなァ・・・
来週は9月1日に雇用統計があるので、そこで動くかな?
外付け手数料なし!通貨ペアと値幅を選ぶだけの簡単設定! とにかく低コストで・手軽にリピート系運用ができる『ループイフダン』がおすすめ。 2018年3月に通貨ペア・値幅が追加され、更に自由度が高まった。今リピート運用するなら、イチオシのFX会社! 更に、今このサイトから口座開設・10万円以上の入金をすると『ゼンマイ仕掛けの理想郷』オリジナルレポートをプレゼント!(詳細はこちら) 【コスト最安】『ループイフダン』の特徴とおすすめポイント【リピート系注文徹底比較】 ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ... リピート系注文おすすめFX会社!
リピート系注文おすすめ口座は?ループイフダン・トライオート・トラリピを徹底比較!