リピート系注文-FX会社

トライオートFXの新機能『ビルダー機能』発注方法まとめ

非常に自由度の高いFX自動売買システム『トライオートFX』(インヴァスト証券)。 かなり細かい設定ができる反面、初見だとその設定項目に何をしたらいいのか分からないということも多い。   そこ ...

ループイフダンに『トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ』など6通貨ペア追加!

リピート系注文の代表選手である『ループイフダン』。 取引コストがとにかく安い反面、通貨ペアや値幅の設定が限定的なのがデメリットであった。 しかし2018年3月のリニューアルで値幅や通貨ペアが追加。 更 ...

トラリピの手数料が永久無料化!リピート系注文の王座奪還か!?

リピート系注文の代名詞ともなっている、マネースクエア『トラリピ』。 洗練されて使いやすいUI、思い通りの注文ができる柔軟性などなど、中身だけ見れば非常に充実したリピート系注文。 ※UI:ユーザーインタ ...

リピート系注文比較:FXブロードネット『トラッキングトレード』

リピート系注文各社の機能・特徴の比較。 FXブロードネットが提供する『トラッキングトレード』についてスペックをまとめていきたい。   実はトラッキングトレードはiサイクル注文と非常によく似た ...

リピート系注文おすすめ口座は?ループイフダン・トライオート・トラリピを徹底比較!

ループイフダン、トライオート、トラリピ・・・ 一言にリピート系注文と言っても各社色々なサービスを提供しているが、結局どのサービスが優れているのか。 各のサービスを比較する為の観点と、それぞれのスペック ...

【永久化】マネースクエア『トラリピ』が当面手数料無料!スタートするなら今だ!

2018年4月から『マネースクエア』(旧マネースクウェア・ジャパン)に商号を変更し、心機一転のトラリピ。 そんなマネースクエアが、6月30日までに稼働したトラリピの手数料が当面無料というキャンペーンを ...

マネーパートナーズの弱点克服、連続予約注文で疑似的に逆指値を入れる方法?

リピート系注文において、圧倒的低コストを提供するマネーパートナーズ『連続予約注文』。 しかし、その代償として逆指値を入れられず最初はIF-OCO、約定したら逆指値に切替える作業を行う必要があるというデ ...

コスト最安は何処?リピート系注文証券会社、最強コストランキング!

リピート系注文において非常に重要なポイントの一つ、注文コスト。 今までの記事でも各証券会社の注文コストについては触れてきたが、この記事では通貨ペア・取引数量毎に整理して一表にまとめた。 総合的なコスト ...

リピート系注文比較:外為オンライン『iサイクル注文』

リピート系注文各社の機能・特徴の比較。 第五弾は外為オンライン『iサイクル注文』(サイクル注文)。 概論・チェックポイントについては以下の記事をご参照。 何が基準?リピート系注文における証券会社選び、 ...

マネーパートナーズ『連続予約注文』特徴&設定方法まとめ。

リピート系注文における最強低コストの筆頭、マネーパートナーズ『連続予約注文』。 他のリピート系と視点を揃えての分析は以下にまとめたが、この記事ではマネパの魅力と特徴をより具体的にお伝えできるようにまと ...

マネーパートナーズ『連続予約注文』特徴と設定方法まとめ【リピート系注文徹底比較】

リピート系注文各社の機能・特徴の比較。 第四回は最強低コストリピート?マネーパートナーズ『連続予約注文』。   ※別記事『マネーパートナーズ『連続予約注文』特徴&設定方法まとめ。』と ...

アイネット証券『ループイフダン』の特徴。シンプルだけど癖がある?

アイネット証券が提供しているリピート系注文、ループイフダンの特徴を一言で表すとシンプル・必要最低限なのだが、本当に必要最低限すぎて気を付けるべき点が幾つかある。 理解して使えばローコストで効率的に運用 ...

アイネット証券『ループイフダン』の特徴とおすすめポイント。コスト最安!【リピート系注文徹底比較】

リピート系注文各社の機能・特徴の比較。 第三回はトラリピと並ぶ二大巨塔?アイネット証券『ループイフダン』。   手数料無料、コスト最安(スプレッドのみ)のリピート系注文! 2018年3月のリ ...

マネースクエア『トラリピ』。2通りの設定方法を紹介。

先日の記事でインヴァスト証券の『トライオートFX』の設定方法について紹介したが、折角なのでトラリピの設定方法についても紹介していきたい。 と言うと聞こえはいいのだが、その実態はもう、社畜しない。で書い ...

インヴァスト証券『トライオート』。その特徴とリピート設定方法。

インヴァスト証券のトライオートはリピート系注文の中でも自由度が高いのだが、その反面分かりづらい設定も多い。 そして、FAQを見てその疑問が解決するかというとそうでもない。 実際僕も最初に見た時は、実際 ...

© 2023 ゼンマイ仕掛けの理想郷